相続のことなら大阪府大阪市西区の『大阪相続支援室』へ。相続手続の専門家が相続登記 、遺産分割協議書作成、遺言書作成など相続の手続き全般をサポートします。
大阪の相続手続きの専門家
大阪相続支援室
運営:司法書士法人リンク(旧 司法書士法人渡辺総合事務所)
<大阪オフィス>〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1丁目4-2プライム本町ビル5階
電話での 受付時間 | 9:30〜18:00 (土日祝日は除く) |
---|
アクリルパーテーションを 備えています。ご安心下さい。 | ご来所による面前相談を原則としております。 ご家族のご事情に応じて出張相談、テレビ電話相談(Zoom) などの対応をさせて頂きます。 |
---|
相続人がいない場合、相続財産はどうなるのでしょうか?
相続人がいない場合とは、配偶者がもともといない場合や長年連れ添った方が先に亡くなって子どもがいなくてお一人の場合、または、法定相続人になる方はいても、その方全員が相続放棄をして相続人がゼロになった場合など、いろいろなケースがあります。
相続人がいない場合は、相続財産の行き先がなくなるわけなので、被相続人がもっていた財産の「清算」をすることになります。
この結果として、「特別(とくべつ)縁故者(えんこしゃ)」か国庫へ相続財産が移ることになります。
相続財産を清算して、誰も相続人が出てこなければ、国に相続財産がいきます!ということは、民法第959条で定められています。
日本をはじめ多くの国では、相続人がいなければ、その相続財産は国庫に帰属するという原則を採用しているのです。
ですが、例えば、被相続人と長年一緒に暮らしていた内縁の配偶者には相続する権利はないのですが、だからといってこのような人々を無視して国に財産を移すのもいかがなものか?という話が出てきます。
そこで、特別(とくべつ)縁故者(えんこしゃ)へ相続財産を渡す手続きが定められています。
特別縁故者には、本人と一緒に暮らしていた方、本人の療養看護に務めた方、お世話になった診療所や老人ホームなどが当たります。
市町村や菩提寺(宗教法人)でも構いません。
「私が老人ホームでお世話をしていたのだから、私が特別縁故者では?」
という質問を受けることがあります。これはどうでしょうか?
国に財産がいくのはもったいない!とのお考え、お気持ちはわかりますし、
法律の要件にも当てはまりそうです。
しかし、家庭裁判所ではOKを出していただけません。
施設でお世話をしている方は、お給料をもらいながらお世話をしていますので、よほどの理由がない限り特別縁故者には当たりません。
施設の介護者に「よほどの理由」が認められた例としては、
「遺産の形成に施設利用料の安さが貢献し、その施設サービスが人間としての尊厳を保ち、
快適に暮らせるように配慮されており、通常期待されるレベルを超えていたとき」。
こういうケースで、その施設が近親者に匹敵するか、あるいはそれ以上のときです。
このように、相続人がいない場合で、また遺言書で被相続人が財産を渡す人を決めていなければ、特別縁故者が財産を取得できるかもしれません。
特別縁故者から、家庭裁判所に「財産を分けてください」という請求の申し立てをすると裁判所が判断してくれます。
ただ家庭裁判所の判断も厳しいものがあります。簡単に特別縁故者とは認めてくれません。
ですから、相続人がいないケースでは、国に財産を渡したくなければ遺言書を書いておくのが良いのです。
遺言書を書いて、財産を譲りたい方へ遺贈してください。そうしないと、国庫に遺産が移ることになります。
拙著 「最強の遺言」相続・遺言まるわかりセミナー
ネット検索では教えてくれない実例13からみた対策集(P26~P29より)
Amazon『相続、遺言、贈与部門ランキング』2位獲得!
ご相談内容は、相続手続き全般でしょうか?不動産の名義変更のご相談でしょうか?
来所のご予約は、お気軽にお電話ください。
お電話もしくはお問合せフォームより、ご予約してください。
※ご高齢者の方、お急ぎの方は電話にてご予約ください。
来所ご予約は、
お気軽にお電話ください
あなたさまからのご予約をお待ちしております。
受付時間 : 9:30〜18:00 (土日祝日は除く)(予約面談は土曜日も可能です)
※お急ぎの手続き(ご高齢者の方、緊急の遺言、遺産相続、不動産の名義変更など)
にも最大限対応させて頂きます。
※フォームからのお問合せは平日も土日祝も24時間受け付けています。
コロナの5類移行に先立ち、2023年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねられています。
ご予約は、電話・メールにて受け付けております。
ご面談のご予約は、こちら
司法書士法人リンク
(旧 司法書士法人渡辺総合事務所)
代表者 : 渡邉 善忠
TEL :06-6136-3751
〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町
1丁目4-2プライム本町ビル5階
アクセス:本町駅から100M